top of page

発眼卵孵化稚魚放流⇒キックオフ

2/3は

①発眼卵から孵化した稚魚の放流

②2024年キックオフMTG

でした。


まずは午前の稚魚放流。

BOX放流の孵化率は80-90%程度であり、かなり良好でした。

もう一つの直播。

こちらの方がBOXよりも数は多かったのですが、実際どの程度孵化したかはわかりません。

感触としては、BOX放流よりも孵化率が悪いので来年の課題です。




午後は午前作業に更に参加者が加わり、キックオフMTGです。

今回終わった後にコーヒー読書会という名の歓談会をやってみたんですが、良かったです(^^

やっぱせっかく集まっているんで、皆で色々喋りたいんですよね。

名目は何でもいいんですが、今後もMTGだけじゃなくてセットにしていきたいです。

今年の目玉である「調査」に関して、各調査釣行時のメンバーを決めたり、まじめなこともやっています(^^;

メンバーは45名のうち、新規が10名と程よい入れ替わりとなりました。


今年も45名のメンバーで段戸川C&R区間を盛り上げていますので、よろしくお願いします!




キックオフの中では、能登半島地震への寄付金も受け付けました。

倶楽部メンバーの皆様の気持ちを受け取り、日本赤十字社を通して寄付をさせて頂きました。

一日も早い復旧をお祈りしております。


 
 
 

Comments


©2019 by naguragawagyokyo & riverlabo &  clearwaterproject

bottom of page